令和4年12月21日
募集内容
企 業 名 一般財団法人 大空町青少年育成協会
職 種 図書館司書(正規職員)
仕事内容 大空町図書館の司書として、本の貸し出し業務や整理、本の選定作業、
移動図書館車の運行、レファレンス業務などを行います。また、図書館
を有効に活用するため図書館内での各種事業の運営も行います。
雇用期間 令和5年4月1日~(期間の定めなし)
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制による週38時間45分
以下のシフトにより勤務
月曜日から土曜日 9時30分~18時15分(休憩時間60分)
勤務場所 大空町東藻琴360番地1 大空町東藻琴図書館
(交通手段:女満別駅から車で20分)
資格等 〇20歳~55歳(定年65歳)
〇学歴:不問
〇必要なPCスキル:基本的なWоrd及びExcelの知識
〇必要な免許・資格:司書資格、司書補資格(司書補の場合は入職3年後
に司書講習を受講し司書資格を取得してもらいます)
〇普通自動車免許
給 与 月給:154,000円(支給時には10,000円の職能手当を加算)
※上記は20歳採用時の金額です。年齢・経験年数によって変わります。
手当等 通勤手当、期末手当(2.5カ月/年)、扶養手当、住宅手当、寒冷地手当、
時間外勤務手当 ※手当の支給には条件があります
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険、退職金共済
採用人数 1人
特記事項 ※無料職業紹介所を通じた紹介で就職された場合は、「継続就業助成金」
の対象となる場合がありますので、応募を希望される方は、移住・定住
支援室までご相談ください。
<応募方法>
履歴書(写真添付)を以下の応募先に提出下さい。※郵送・e-mail可
<提出先>
〒099-2323 網走郡大空町女満別西3条4丁目1-11
一般財団法人 大空町青少年育成協会 採用担当
e-mailで応募する場合は、oyna.bunka@gmail.com まで
<応募期限>
令和5年2月11日(土)必着
<選考方法>
面接(面接選考後7日以内に選考結果を通知します)
<面接>
令和5年2月18日(土)10:00~
大空町教育文化会館にて実施します(大空町女満別西3条4丁目1-11)
<その他>
図書館での業務経験がある方は特に即戦力として歓迎いたします。
年齢・学歴は不問です、ブランクがある方もご応募をお待ちしております。
<お問合わせ先>
TEL.0152-74-2367(カツタ)
※不明な点がありましたらお問合せください。
求人の詳細はこちら 大空町青少年育成協会(図書館司書)
企業情報
「一般財団法人 大空町青少年育成協会」
□所在地 大空町女満別西3条4丁目1-11
□電話番号 0152-74-2367
応募を希望の方へ、連絡先
紹介には事前の求職登録が必要ですので、求職申込書の提出をお願いします。登録完了後、希望の求人をご紹介
させていただきます。詳細はこちら/https://ozoralife.com/support/1033/
【所在地】〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号 大空町役場移住・定住支援室
【TEL】0152-74-2111 【FAX】0152-74-3643
【e-mail】support110@town.ozora.lg.jp