募集内容
企業名 吉井建設株式会社
職 種 土木技術者
仕事内容 元請土木工事の施工管理者(代理人や補佐)の仕事です
代理人経験のない方も、施工管理者めざして会社で支援します
当社は北海道開発局、北海道、近隣市町村や団体からの元請け工事を受注し施工している
会社です
工業分野として河川工事や道路工事を中心に、水道関連や農業土木工事を施工しています。
また林業部門設立をめざして技術力の蓄積も図っています
自己啓発、社会教育として技術向上の環境を揃え、職務に合わせて出張となるような有料
の講習も支援しています
【現場】 国、道、市町村の元請土木工事(下請けではありません)
【体制】 国や道の当社現場では複数技術者でサポートします
正社員の作業員も現場に入り、意思疎通も図りやすいです
ICT(GPS測量や建機)所有し、測量技術者もいます
【勤務】 完全週休二日制、現場は大空、北見、網走など遠方ほぼなし
【環境】 ハラスメント研修や人間ドックなど倫理向上、福利制度有
【支援】 職務に合わせ有料講習や研修など自己啓発も実施します
【貸与】 制服空調服などの他、社有車を貸与し、交通費個人負担はなし
雇用期間 期間の定めなし(試用期間あり3ヶ月)
勤務時間 8時00分~17時30分(休憩90分)
※現場条件にあわせ、一時的に時間帯が変わる場合があります
勤務場所 本社(大空町女満別本通4丁目2-18)
オホーツク管内(大空町、網走市、北見市、美幌町など)の現場
※現場施工期間中は、直行直帰の場合があります
※オホーツク管外での作業は、ほとんどありません
資格等 ・普通自動車運転免許 必須(AT限定不可)
・土木関連の管理業務経験(技術者経験) あれば尚可
・土木関連の作業経験(作業員経験)または測量の経験あれば尚可
・現場管理で必要なスキルあれば尚可
・土木・測量関連の免許・資格 あれば尚可
給 与 月給 250,000円~430,000円
他賞与 300,000円~2,750,500円
手当等
・通勤手当:全額(社用車支給、通勤利用可)
・役職手当:0円〜80,000円
・家族手当:配偶者10,000円、子供1名につき15,000円
・資格手当:2,000円〜(複数支給 例:一級土木施工 15,000円)
・燃料手当:75,000円〜150,000円(年1回)
・遠隔地手当(遠隔地での現場作業の場合に日ごとに支給)
昇給 ・ 賞与 昇給・賞与 有
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険、財形保険
採用人数 2人
特記事項 *お問い合わせだけ、事前見学も可能です。welcome@yoshii.co.jpまでご相談ください。
*遠方や在職中の方、面接日時や入社時期は希望に応じます。
(休日面接可、面接費用補助あり)
*オンライン面談いたします。
*遠方の方、引っ越し費用を支援します。面接で説明いたします。
【会社から】
30名弱の会社ですが10~20代5名、30~40代6名と各年代が幅広くおり、近い
年齢同士で協力もしやすい明るい職場です。
コンプライアンス・ハラスメント研修に講師を招いて定期的に開催し、倫理向上と社員同
士を守り円滑に仕事ができるよう対応しています。
仕事環境として、ほとんどの現場で完全週休二日制を達成しています。
また会社方針として、会社から通える範囲の現場施工を目指しています。
【福利厚生補足】
・全社コンプライアンス・ハラスメント・コミュニケーション研修を定期実施し、年代問わ
ず働きやすい雰囲気づくりにも取り組んでいます。
・人間ドックを会社負担で実施します。再検査も、一定日数を有給で受診可能としています。
・お子さんの扶養手当一人あたり15,000円。お子さんのいる方を応援します。将来結婚
しても安心です。
・賃貸にお住いの方、社有車の駐車料は会社負担します。社有車貸与とあわせて、金銭的負
担がないようにします。
・職務に合わせ有料の研修や講習も実施しています。
新人講習、管理職講習、メンタルケア講習など
・制服の他、空調服なども貸与しています。
企業情報
吉井建設 株式会社
□所在地 大空町女満別本通4丁目2-18
□電話番号 0152-74-2185
応募を希望の方へ、連絡先
紹介には事前の求職登録が必要ですので、求職申込書の提出をお願いします。登録完了後、希望の求人をご紹介させていただきます。
詳細はこちら/https://ozoralife.com/support/1033/
また、ご不明な点がありましたら、下記までご連絡ください。
【所在地】〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号 大空町役場まちづくり推進室
【TEL】0152-77-8094 【FAX】0152-74-2191
【e-mail】support110@town.ozora.lg.jp