令和5年1月26日
募集内容
企 業 名 一般財団法人 大空町青少年育成協会
職 種 高等学校花木栽培管理員(受託職員)
仕事内容 大空高等学校の花き・樹木栽培管理員として、学校敷地内にある温室で生徒
たちが授業で使用する花きや樹木の栽培管理及び、生徒への栽培指導を行い
ます。このほか、敷地内にある農業設備の管理や、敷地内の整備を行います。
※雇用されてから2年間は、現在温室で業務をしている栽培管理員から技術
を継承する引継ぎ期間となり、雇用2年後には主となって管理を行ってもら
います。
雇用期間 期間の定めあり:1年(原則更新)
雇用開始日:令和5年4月1日(雇用から6ヶ月は試用期間)
勤務時間 8時10分~16時40分(休憩時間45分)
休日:土日祝日
※温室の管理や学校行事等の対応により休日に出勤する場合あり。振替休日
又は時間外手当支給にて対応。
勤務場所 大空町東藻琴79番地4 北海道大空高等学校
(交通手段:女満別駅から車で20分)
資格等 〇年齢不問
〇学歴不問
〇植物の栽培に関する経験や知識があれば尚可
〇基本的なマイクロソフトワード及びエクセルの使い方が分かる方
〇普通自動車運転免許必須
給 与 月給:210,700円(職能手当、農業機械取扱い手当を含む)
手当等 通勤手当、期末手当(2.0カ月/年)、時間外手当
社会保険 健康保険、厚生年金、雇用保険、労働者災害補償保険、退職金共済
採用人数 1人
特記事項 <応募>
随時受け付け
<選考方法>
面接
<結果通知>
面接後7日以内に電話にて選考結果を通知
<選考日時>
随時 ※後日詳細連絡
<選考場所>
網走郡大空町女満別西3条4丁目1-11
大空町教育文化会館(JR北海道石北線 女満別駅から徒歩10分)
<応募書類>
履歴書(写真貼付)
<郵送の送付場所>
〒099-2323 網走郡大空町女満別西3条4丁目1-11
一般財団法人 大空町青少年育成協会
<選考に関する特記事項>
事前連絡の上、応募書類を郵送してください
<お問合わせ先>
TEL.0152-74-2367(カツタ)
※不明な点がありましたらお問い合わせください。
求人の詳細はこちら 求人登録票(大空町青少年育成協会)
※応募を希望される方は、無料職業紹介所「おおぞらワーク」より紹介状
を発行しますので、書類提出前にまちづくり推進室までご連絡下さい。
企業情報
「一般財団法人 大空町青少年育成協会」
□所在地 大空町女満別西3条4丁目1-11
□電話番号 0152-74-2367
応募を希望の方へ、連絡先
紹介には事前の求職登録が必要ですので、求職申込書の提出をお願いします。登録完了後、希望の求人をご紹介
させていただきます。詳細はこちら/https://ozoralife.com/support/1033/
【所在地】〒099-2392 北海道網走郡大空町女満別西3条4丁目1番1号 大空町役場まちづくり推進室
【TEL】0152-77-8094 【FAX】0152-74-2191
【e-mail】support110@town.ozora.lg.jp